フラワーブルームは、福岡県北九州市でお花や雑貨などであなたの想いを伝え、メダカや金魚・タナゴなどで癒しをお届けする花とメダカの専門店です。

フラワーブルーム(Flower Bloom)笑顔が咲く素敵な暮らし

MENU

お役立ち情報

和風ガーデニングに最適なお花5種をご紹介

  • 花の育て方

洋風な庭はカラフルでオシャレ、それに比べて和風の庭は……。
などと思われておられる方もいらっしゃるのでは?
四季のはっきりした日本の庭に適していて楚々としながらも存在感のある花達。
今回は和風の庭で活き活きと咲く花たち5選をご紹介します。

ミヤコワスレ

春から初夏にかけて庭に楚々とした彩りを添えてくれる花、ミヤコワスレは花色も可愛らしいピンクや清楚な白などがあります。他の花とのバランスを見ながら植え付けられます。鉢植え栽培で単独、寄せ植えのどちらにもむき、日差しが少ないと玄関先で育てられる花としても重宝されています。

アジュガ

北側や日照時間の少ない場所でも育ち、健気に花を咲かせてくれる貴重な花といえばアジュガです。
オドリコソウのような花姿、紫の花穂は、楚々とした中にも華やかな姿で、忘れられそうな場所に彩りを添えてくれる花です。

ゆきやなぎ

一言で強靭です!一度植えるとよほどのことがない限り枯れて失せてしまうことはないでしょう。
それだけに、植え付ける場所には注意が必要かもしれません。

ユキヤナギは自分で地下茎を伸ばして株を増やしていきます。庭が広い場合などは、どうしてここに?というほど広がってしまう性質があります。

春にいっせいに咲き誇る姿は「雪の柳のように垂れ下がる」の命名にピッタリだと感心してしまいます。
また、垣根などとして設けても素敵です。その場合、定期的に刈り込んだりして姿を整えてあげると一段と見事な姿を楽しませてくれます。

シラン(紫蘭)

紫蘭その名の通り紫の欄。ラン科の花です。欄の仲間の中では珍しく丈夫で育てやすく、特別に手入れをしなくても増えます。

日向から半日影まで植える場所も選ばないので手軽に栽培が出来ます。
株分けや種でも増やしやすいシランは、手間がかからないにも関わらず庭を美しく彩ってくれる花です。

ホトトギス

ホトトギスが好む生育場所の関係からでしょうか、秘めた……から始まる花言葉が多くあります。
「秘めた意志」「秘めた恋」などはよく知られています。
他にも「永遠にあなたのもの」「永遠の若さ」などもあります。
いずれも控えめに咲きながらも芯の通った思いを形容する素敵な花ことばですね。

日陰でもよく生育し、深い雪に覆われても毎年芽出し開花するホトトギスは茶席でよく用いられます。日本独特の「侘び寂び」の世界観を表すのに向いているは花なのですね。

まとめ

和風の庭に向く花5選をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
今回ご紹介した花々は、いずれも丈夫で育てやすいものばかりです。
西洋ガーデンの華やかさには欠けるかもしれませんが、日本の四季に合った清楚ながらも美しい花たちをあなたの庭にもお迎えしませんか。

このお役立ち情報をご提供いただいたのは…

フラワーブルーム園芸スタッフ さん

フラワーブルームスタッフ

フラワーブルームで園芸を担当するスタッフ。名前は恥ずかしいから秘密。四六時中花を育てる事を考えていたら、周りから推薦させられてそのままブログ担当になってしまった。花の事を考えるのは好きだけど文才に不安があるのでアクアペット担当に色々聞きながらがんばります!