お役立ち情報
冬の訪れを知らせてくれるお花(管理の仕方も)
- 花の育て方
暑かった時期も過ぎ、いよいよ冬の寒さを感じる季節になってきましたね。
朝晩の冷え込みも激しくなってきて、初雪が降った地域も出てきました。
「やっと冬になってきた」というような今年の季節でしたが、そんな中でも冬の訪れを知らせてくれるお花があります。
そこで今回は「冬の訪れを知らせてくれるお花」というテーマで冬に咲き始めるお花と管理の仕方をご紹介します。
シクラメン
シクラメンといったら冬を代表するお花の1つ。
だいたい10月から3月が開花時期で、秋から春先まで楽しめるお花です。
次々と花を咲かせてくれるので、見た目も美しく豪華。
冬は、室内の日当たりの良い窓辺で管理をし、シクラメンの中でもガーデンシクラメンは屋外でも育てることができます。
ただ、霜に当たると株が痛んでしまうので、できたら木の下や軒下で育てると良いでしょう。
クレマチス(冬咲き)
クレマチスには冬咲きのものがあり、派手さはないものの、白やアイボリーの下向きに咲くお花で私たちを楽しませてくれます。
日当たりが良い場所を好むので、半日以上日が当たる場所で育てると良いでしょう。
水はけの良い場所や用土が適しており、庭植えの場合は、水はけをよくするために、軽石を加えておくのがベストです。
鉢植えでは、鉢の表面が乾いたらたっぷりと水を上げてください。
庭植えでは基本的に根付いてしまえば水やりは必要ありませんが、晴天が続いたり、葉がしおれたようなときはたっぷりと水を与えましょう。
パンジー・ビオラ
冬のガーデニングを彩ってくれるといったらこのお花でしょう。
開花時期が10月下旬から5月中旬と長く、育てやすいためガーデニング初心者にも人気です。
鉢植えやプランターで育てている場合、乾燥する冬には特にたっぷりと水を与えてください。
冬の水やりのタイミングは、朝や日中の暖かい時間帯が良いですね。
冬の夜はかなり冷え込みますから、夜に与えた水が原因で土が凍ってしまう場合があるので、夕方以降の水やりは避けるようにしてください。
以上の3つが冬の訪れを知らせるお花になります。
これからますます寒くなってきますが、このお花たちはますます花を咲かせていきます。
鉢植えでも庭植えでも、冬を感じさせるお花たちでキレイに彩ってはいかがでしょうか?