フラワーブルームは、福岡県北九州市でお花や雑貨などであなたの想いを伝え、メダカや金魚・タナゴなどで癒しをお届けする花とメダカの専門店です。

フラワーブルーム(Flower Bloom)笑顔が咲く素敵な暮らし

MENU

Information|新着情報

お庭で菜園

最近では、畑を借りて野菜や果物を作る方も増えています。
もし、ご自宅の一角に、畑を作れそうなスペースやお庭があれば、庭での家庭菜園がおすすめです。
お庭に菜園のスペースを確保する際は、日当たりと水はけにが良い場所が適しています。

屋外での栽培の注意点

野菜は基本的に日光を好みます。
しかし、西日が強く当たると、弱ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
水はけも、根が腐らないように、水はけの良い土作りを施しましょう。
スペースが取れるのであれば、畝を作り、水はけを良くします。
それ以外で、もし排水が悪い場合は、水はけを良くするパイプを埋める等をしましょう。

野菜を育てる土は、栄養分の多い腐葉土が必要になってきますので、土を耕す際は、余計な石などは全て取り除いて土を入れ替える必要があるでしょう。
建物を建てる時の地盤によって、地盤が固い場合もあります。
その際に、深く掘るには、少し技術がいるでしょう。
もし、お庭で家庭菜園の希望があれば、外構工事の際にお願いしておくのがベストです。

もっとお手軽な方法はないの?

かといって、大掛かりな工事はしたくない方は、レンガや、菜園用の木枠を使って、菜園を作る方法もあります。
固い地面を掘らずに、高さを出して、土を入れるので、小スペースでもお庭で菜園を楽しむ事ができます。
何も植えていない土は、酸度の調整も必要になっていきます。
雨の影響で、何もしていない土は、酸性に傾いている事がほとんどです。
その際は、アルカリ性の石灰を加えて酸度を調整していきます。

植え付けの時期と初心者におすすめな野菜

苗を植え付けるのは、5月のゴールデンウィーク辺りがおすすめです。
おすすめは、ピーマン・ナス・シシトウ・キュウリが良いでしょう。
キュウリは、かなり大きくなりますので、丈夫な支柱と、ネットが必要です。
台風の影響も考慮し、少し太めの支柱を設置しておくと良いでしょう。
お庭で菜園といえば、トマトを連想する方も多いかもしれませんが、トマトは案外難しいので、少し菜園に慣れてから栽培するのをおすすめします。

最初に、初心者でも簡単に栽培しやすいのは、ピーマン・ナス辺りになります。
野菜を受け付ける際は、肥料の量や、植え付けの間隔がその野菜に寄って違いますので、書籍やインターネット等で調べてから植え付けるのがポイントです。
お庭での菜園は、おうち時間の増えた今、ストレス発散の効果もありますので、節約も兼ねてのリフレッシュ法として是非活用してみてくださいね。